人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023夏

2023夏は、只々暑くて体力が奪われ
やりたい事や、行きたい所はあったのだが
気力が湧かず何もしないで終わってしまった。
広瀬川の灯篭流しに花火大会
向日葵の観賞、東松島のブルーインパルス飛行
9月9日・10日の定禅寺ジャズフェスティバル…
全て行くつもりでいたのだが、
外の暑さに立ち向かう勇気がでず諦めてしまった。
一つだけ、仙台七夕を見に行ったのだが30分程で止めてしまった。
2023夏_c0050264_23024707.jpg
2023夏_c0050264_23022668.jpg
久しぶりの朝の散歩で、朝顔の花が綺麗に咲いているのを見た。
2023夏_c0050264_01532539.jpg
うなだれた向日葵、残り少ない朝顔の花
暑いけれど、2023夏は終わろうとしている。
2023夏_c0050264_01540803.jpg
今のうちだよ、アゲハ蝶
残り少ない夏を楽しんで!



# by Myself_2 | 2023-09-11 23:15 | Comments(0)

暑い!

空を見上げると、力強い夏のエネルギー
ここ東北の仙台でも、毎日、毎日暑い日が続いている
暑い!_c0050264_23562473.jpg
さすがの私も暑さでダウン状態
出かける気もおきないが、イオンショッピングモールの利府迄出かけてみた。
広い店内を運動がてら散策し、お気に入りの2階の奥まったソファに座り
夕陽をぼんやり眺めてた
1階のフロアで夕陽を浴びながら元気な子供がはしゃいでいた
暑い!_c0050264_01133861.jpg
食欲もいまいちだけど
冷たいデザートだけは別のようだ
暑い!_c0050264_01130990.jpg
山形の赤塚製氷が9月まで限定で出張中のお店で、かき氷
暑い!_c0050264_23570178.jpg
フルーツピクスの桃1個丸ごとのパフェ
どちらも美味しかったな

# by Myself_2 | 2023-08-10 01:54 | Comments(0)

サクランボから桃へ

山形県はサクランボ、福島県は桃
東北は美味しい果物が沢山ある
6月末に山形県上山市の高橋フルーツランドへ出かけた
山形県が20年かけて開発した「紅王」というサクランボを試食
本当に王という文字が使われるのが納得する味と大きさだった
ここで食べるパフェは、何時も美味しくて楽しみだ
サクランボから桃へ_c0050264_01015308.jpg
サクランボから桃へ_c0050264_01013458.jpg
7月10日暑い暑い福島だった
例年桃を買いに行く福島県の桑折町
直売所で小さな傷等ではじかれた桃をお得に購入できる
サクランボから桃へ_c0050264_00462824.jpg
左の品種が「夏雄美」800円、右が「日川白鳳」600円
夏雄美は本当に甘くて、日川白鳳は爽やかな甘さと微妙に味が違う
桃を購入した後「四季の里」へ寄り道
サクランボから桃へ_c0050264_00444848.jpg
桃のジェラードが美味しかった
サクランボから桃へ_c0050264_00442710.jpg
この日の福島は暑かった
空気が重く暑く、少し頭が痛くなってきた「危ない、危ない」
冷たいジェラードを食べて、涼しい所で休んだら元気が回復してきた


# by Myself_2 | 2023-07-25 02:02 | Comments(0)

若竹の杜

友人に案内されて、宇都宮の「若竹の杜」へ出かけた。
雨が降っていたが、傘をさしつつ24ヘクタール程(ピンとはこないが)の
竹林を散策した。
若竹の杜_c0050264_21501121.jpg
竹林の中に神々しい樹が、竹を従えてそびえていた。
若竹の杜_c0050264_21502899.jpg
夜にはライトアップをしているようで、様々な竹細工が飾られていた。
若竹の杜_c0050264_21505396.jpg
竹の種類は大きいのや小さいのと種類はあるようだが
姿かたちは節がある真っすぐのだけと思っていた。
若竹の杜_c0050264_21511853.jpg
縄で縛られているようなの線を引いたような模様があるのなど…知らなかったなぁ。
若竹の杜_c0050264_21494361.jpg
施設内のカフェでタケノコ御飯のセットを食べたが、美味しかった。
雨の日の竹林
気持ちが洗われるようで、清々しかった。


# by Myself_2 | 2023-06-05 22:48 | Comments(0)

白川湖の水没林

今迄、白川湖の水没林の事は全然知らなかった。
それが、テレビで立て続けに白川湖の水没林を紹介するのを見た。
これは、ぜひ行けという事なのかもしれないと
4月24日出かけてみた。
白川湖の水没林_c0050264_23530066.jpg
白川湖の水没林_c0050264_23522784.jpg
一か月の期間限定の風景
山形へはちょくちょく行っているのに、何故知らなかったのだろう。
でも、知って良かった。行けて良かった。
白川湖の水没林_c0050264_23540299.jpg
何線なのか、可愛い電車が走っていた。
白川湖の水没林_c0050264_23543737.jpg
そして「花鳥風月」の海老ワンタン麺
海老ワンタン3個増量でトゥルントゥルンのワンタン麺「美味しい!」

# by Myself_2 | 2023-05-19 00:36 | Comments(0)